« [アニメ] 宝石の国 | トップページ | 年明けてニュースで感慨深く思ったこと »

2018.01.07

Google Homeと、それと似たようなBluetoothスピーカー

 それほどハードルが高くない新技術はほいほい使ってみる人なので自分は、Google Homeも早々に設置していた。こんなスパイ装置みたいなのいやだなというのと、まあ、いいんじゃないのというの、曖昧な気分ではあった。
 使ってみてどうかというと、意外に便利。とても便利という感じだ。すでに、Google Home(Assistant)はこんなふうに使えますといった記事はネットにうんざりあるし私なぞが付け足すこともないのだけど、少し書いてみたい。
 まず何が便利かというと、これは私が老人になってしまったということかもしれないが、時刻を聞くのが好き。今何時ぃ?というあれだ。あー、違う。老人とかじゃなくて、以前からトーキング・ウォッチはよく使っていたのだった。音声で時刻を確認すること自体が好きなのだ。
 他に、天気や気温などもよく聞く。フランス語でなんて言うんだっけと思ったときも聞いてみる。計算もよくさせる。二桁の暗算とかは聞いてみることが多くなった。換算も便利。英語のレシピの華氏表示のオーブン温度なども摂氏でわかる。
 タイマーもよく使う。紅茶のスティープとか。なお、アラームとタイマーは別の機能らしいが、同じように使える。が、音色が異なる。アラームのほうが好きだ。翌朝の指定時間にアラームをセットすることもできる。で、なんのアラームかはわからない。どうするか。
 「覚えておいて」という機能があるので、アラームの理由を覚えさせておくといい。この「覚えておいて」機能の使い方のコツは、できるだけ、覚えさせないこと。つまり、できるだけさっさと実施してしまうかメモに書き写すかして、クリア状態にしておくといい。同じことは、ショッピングリストについても言える。いつか買おうみたいなのは、メモに移してショッピングリストから消しておく。当然だけど、ショッピングリストは他のメモにも使える。
 一度メモ機能が拡張できればいいなと思い、IFTTTというのとGoogleドキュメントでプログラムを組んだ。メモが時刻付きで表に記録できるようになった。ただ、実際はそれほどは使わなかった。
 音楽は便利に使っている。Google Play Musicとの連携なのだが、これは、有料オプションでなくても利用できる。コツはよく聴きそうな曲をショートカットにしておくこと。そしてショートカット名で呼び出せばいい。音楽を流している最中に、時間とかきいても答えてくれる。答え終わると、音楽に戻る。
 ラジオが使えるのもけっこう便利だ。もともとラジオ好きなので、聞きたいときにクリアな音声でラジオが聞けるのは嬉しい。Radiko対応になっている。
 そのままBluetoothスピーカーにもなる。すでにSIMを外した古いアンドロ機があるので、これをGoogle Home専用のコントローラーにしている。これでアマゾン・ミュージックとか制御して、Google Homeでアマゾンにある曲が聞ける。Audibleなども聞けるようになる。専用のアンドロ機があると便利なものだ。音量制御も音声指定で簡単だし。
 YouTubeなどもテレビスクリーンも制御できて便利だが、Netflixとかには使っていない。
 まあこんな感じで便利なんだけど、Google Homeはリビングに置いてあるので、というか専用の入れ物で吊るしてある。が、お風呂とかでは使えない。すでにお風呂用に壺型のBluetoothスピーカーはあるのだけど、似たような吊るしがあるといいかと思い、防水のTronsmart Bluetooth4.2というのを買った。2000円ちょっとというお値段。大丈夫かなと不安だったが大丈夫。使ってみてわかったのだけど、4.2はかなりいい。先のアンドロ機で制御する。かなり飛ぶし、音も良さげ。というか、この小さいGoogle Home Miniなみのサイズでけっこう音がでる。そういえば、Google Home Miniもけっこう音がいい。それと電池のもちがいい。尻尾がないのもよい。とま、まるでアフィリエイトの宣伝だが(実際そうでもあるが)、これも結果的によい買い物でした。


 
 

|

« [アニメ] 宝石の国 | トップページ | 年明けてニュースで感慨深く思ったこと »

「雑記」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Google Homeと、それと似たようなBluetoothスピーカー:

« [アニメ] 宝石の国 | トップページ | 年明けてニュースで感慨深く思ったこと »