「ター(เธอ)」というベトナム戦争の恋の歌
あるとき突然、わけもなく、ある歌が自分の魂を奪う。最初、そう思っていなくても、すでにすっかり奪われてしまうことがある。そうした歌が、どのくらいあるのかわからないけど、ふと出くわしてしまう。
ヤンニーン・パラウィー・ワイゲルさんという、ドイツ・タイのダブルの14歳の少女のタイ語の歌が、そうだった。最初、へえというくらいにしか思っていなかったのに。
そして、歌詞が知りたい。
私はタイ語はさっぱりわからなので、英語からの重訳でちょっと訳してみた(参照)。
อยู่ไกลจนสุดสายตา ไม่อาจเห็นว่าเราใกล้กัน
Yoo glai jon soot sai dtah mai aht hen wah rao glai gun
As far as my eyes can see, I can’t see us together
私の目が見える限り、私たちが一緒の姿は見えない
และทุกครั้งหัวใจฉันยังคงไหวหวั่นกับความทรงจำ
Lae took krung hua jai chun yung kong wun gup kwahm song jum
And every time, my heart still trembles with the memories
そしていつもそう、私の心は思い出にふるえる
นึกถึงครั้งแรกเราพบกัน เธอและฉันไม่เคยต้องไกล
Neuk teung krung raek rao pob gun tur lae chun mai koey dtaung glai
I think of the first time we met, you and I never had to be far apart
出会ったとき私たちはけして別れないと思った
ในวันนี้ฉันต้องเผชิญความไหวสั่นอยู่ภายในใจ
Nai wun nee chun dtaung pachern kwahmw ai wun yoo pai nai jai
Today, I must confront the nervousness inside my heart
今日、でも私は自分の苦しい心に向き合う
กลัวการที่เราไกลกัน กลัวว่าใจจะเปลี่ยนฝันไป
Glua gahn tee rao glai gun glua wah jai ja bplian fun bpai
Afraid of our separation, afraid that your heart will change your dreams
別れるのが怖い。あなたの心の夢が変わるのが怖い
ฝนพรำเปรียบเหมือนครั้งฉันพบเธอ
Fon prum bpriap meuan krung chun pob tur
It’s raining like the time I met you
出会ったときのように雨が降っている。
แววตาของเธอยังคงติดตรึงในใจไม่ลืม
Waew dtah kaung tur yung kong dtit dtreung nai jai mai leum
The look in your eyes is still stuck in my heart, I won’t forget it
あなたの目を見れば私の心が痛む。私はけして忘れない。
รักเรายังไม่เก่าลงใช่ไหมหรือกาลเวลาหมุนไป
Ruk rao yung mai gao long chai mai reu gahn welah moon bpai
Our love hasn’t aged yet, right? Or has time moved on
私たちの愛は老いてしまったの? 時は過ぎたの?
เปลี่ยนใจเธอเป็นอีกดวง
Bplian jai tur bpen eek duang
Changing your heart into a new one?
あなの心はもう変わってしまったの?
(*)
เธอ เธอยังคิดถึงฉันไหม เมื่อสองเรานั้นยังคงห่างไกล
Tur tur yung kit teung chun mai meua saung rao nun yung kong hahng glai
You, do you still miss me when the two of us are still far apart?
私たちが別れたとき、あなたは私をさみしく思った?
เมื่อเวลาพาเราให้ไกลกัน
Meua welah pah rao hai glai gun
When time led us to separate
時が私たちを引き裂いた
รู้บ้างไหมคนไกลยังคงหวั่นไหว เมื่อเขามองดูภาพเธอทีไร
Roo bahng mai kon glai yung kong wun wai meua kao maung doo pahp tur tee rai
Do you know that this far-off man is still anxious whenever he looks at your picture?
歳をとってもあなたの写真見ればいまでも心がたかなると、知ってほしい
น้ำตามันยังไหลออกมา
Num dtah mun yung lai auk mah
The tears still flow out
そして、涙も流れる
หยาดน้ำค้างในยามเช้า กับลมหนาวจับใจ
Yot num kahng nai yahm chao gup lom nao jup jai
The raindrops in the morning and the cold wind grab my heart
朝の雨粒と肌寒い風が私の心をつかむ
สายลมโชยอ่อน พัดพาคามรักฉันไป ส่งถึงใจเธอที
Sai lom choy aun put pah kwahm ruk chun bpai song teung jai tur tee
Gentle wind, blow my love to you
やさしい風よ吹け。私の愛をあなたに届けて
(*)
กาลเวลาอาจทำให้ใจคนเราเปลี่ยนผันในวันต้องไกล
Gahn welah aht tum hai jai kon rao bplian pun nai wun dtaung glai
Time might make the human heart change when people must be separated
人は別れたときから、心は変わっていくもの
แต่ฉันยังคงมีแต่เธออยู่ในหัวใจเสมอ
Dtae chun yung kong mee dtae tur yoo nai hua jai samur
But I’ll still have only you in my heart, always
でもわたしの心のなかにはいつまでもあなたがいる
(*)
「ター(เธอ)」というのは「彼女」という意味で、私みたいに老いた男の若い日の恋人を思い出しているようだが、ヤンニーンさんの歌のイメージで、ちょっとユニセックスで訳してみた。
ところで彼女の歌はカバー。本歌はやはり男の歌で、元の映画で歌われている。
ヴェトナム戦争での恋の映画のようだが、それがなぜタイ語で?というあたりがよくわからないのと、歌の内容と映画と対応しているのかもよくわからない。映画と歌とは直接関係はないのかもしれない。
吹き替えとかで見たい映画だけど、どういう扱いになっているかはわからない。
追記(2014.7.5)
映画について英語で書かれたブログ記事「The Vietnam War Through Thai Eyes」(参照)を見ると、ベトナム戦争に参加したタイ人男性とヴェトナム女性の転生の物語らしい。
There is a monologue in the beginning in which the ex-soldier explains that he is looking for the girl, and he says that he is tormented by the fact that he doesn’t know who she is. He then asks, “Have you been reborn? Or did you die?”最初の独り言で退役兵が、ある少女を探しているが、彼女が誰かわからなくてつらいとある。そして彼は問いかける、「きみは転生した? つまり死んだ?」
As the song plays we come to learn that the girl he fell in love with died in 1965, however, she was reborn and he finds her in 2014. However, she doesn’t recognize him, until he dies, and then she comes to realize that she was in love with him in her past life.
歌詞にあるように、映画の観客は、彼が恋に落ちた少女が1965年に死んで転生、2014年に彼が彼女を見つける。しかし、彼女のほうは彼がわからないでいるが、彼が死んだとき、彼女は前世で彼と恋いに落ちていたことを理解する。
We also learn that he actually died in 1965 too, so the “ex-soldier” who went to Vietnam in 2014 was actually the reincarnation of the soldier who died in 1965.
映画の観客はまた知ることになるのは、彼もまた1965年に死んでいて、ベトナム戦争に行った退役兵もまた1965年に死んだ転生であったことだ。
ついでだけど、ヤンニーンさんが軍服を着ている演出はなかなか。
| 固定リンク
「曲」カテゴリの記事
- 「ニーベルングの指環」ライトモチーフをどう学ぶか(2016.01.16)
- Les Misérablesの民衆の歌(A La Volonté Du Peuple)(2015.08.29)
- 「我愿意(我願意)」という歌(2014.04.02)
- 「ター(เธอ)」というベトナム戦争の恋の歌(2014.07.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント