単純に情報操作にひっかかる人々について
【追記】
エントリーアップ後、@wanroyoさんに主旨をご理解いただき、該当のtoggetterから私のツイートは外していただきました。
@wanroyoさん、ありがとうございました。
合わせて、@wanroyoさんに当てた文章は削除しました。
以下、残る文章は、事実確認以外はすでに過去のものです。読まれるかたはその点ご留意ください。
※ ※ ※(以下、エントリー)
どうでもいいかあとも思うけど、これはけっこう私に向けられた陰湿な攻撃なんで、しかも、そのレベルがかなりトホホなものなのでちょっと言及しておくかな。
話は、よくあるtogetter、つまり、ツイッターの発言をまとめたもので、これである(参照)。まとめた人は@wanroyo(参照)という人。まとめの意図は以下の通り。
2013年9月12日に、安倍首相が来年4月に消費税を8%に引き上げ、また経済対策として5兆円を投じる決断をしたと報じられました。9月19日にはそれと合わせて、法人実効税率引き下げを検討していることも報道されました。
これらをデマだ飛ばしだと憤っていた方々の呟きを、10月1日の首相による増税発表後の呟きと合わせてまとめてみました。
まとめを見るとわかるように、筆頭に私の9月12日時点のツイートが掲載されて、まあ、普通に読めば、私を「デマだ飛ばしだと憤っていた方々」の筆頭に置いて、揶揄してみた、という趣向と理解していいだろう。実際、安直にそう理解する人もいるみたいだった。例えば。
@finalvent(id:finalvent)先生とか@baatarism(id:baatarism)先生とかいったおなじみの顔もorz / “「消費税増税はマスコミの飛ばしだ!」と憤っていた方々 - Togetter” http://t.co/K30naKTrfR
— 森下 泰典 - 護憲・脱原発の人 (@a1675ka) October 2, 2013
”orz”というは、ががっかり失望したというわけで、一般的に私のツイートに失望されるのはかまわないけど、このツイートについては失望するほうがどうかと思いますよ、というか、この手のチープな情報操作にひっかかるのはどうかと思いますよ。
この話題を追ってきた人にとっては、こんなずさんな情報操作にひっかかることはないので、ほっておいてもよいのだけど、真に受ける人もいるみたいだった。全部が全部ではないけど、はてなブックマークのコメント(参照)を見るとけっこう見つかる。
ただし、そのコメントがすべて私に向けられたものではないけど、私を筆頭にまとめられてはいるので、いくばくかは私にも向けられている。
さて、こんなチープな誹謗みたいなものは、議論の余地なく、事実を見れば明らかなこと。その前に対比として、揶揄されている私の冒頭のツイートは以下。
消費税増税に関連する大手紙の飛ばしは、大手紙と政界・官界の癒着的構造の結果なんだろうけど、書いてて、変だなとは思わないんだろうか。
— finalvent (@finalvent) September 13, 2013
このツイートで一番重要のは、"9:14 AM - 13 Sep 13"という日時である。つまり、9月13日の私の発言である。内容は、その前日にあたる、平成25年9月12日(木)午前の「内閣官房長官記者会見」(参照)を元にしたものだった。
まず、私のツイートで「消費税増税に関連する大手紙の飛ばし」としているのは、次のような記事である。
【読売】 2013/9/12朝刊1面「消費税 来年4月8% 首相、意向固める 経済対策に5兆円」、同2面「『景気に冷や水』回避狙う 『2%』分は実質還元」
【毎日】 2013/9/12夕刊「消費増税 来年4月8% 安倍首相『環境整う』判断 経済対策、5兆円規模検討」
【共同】 2013/9/12「消費増税 来年4月8%に 首相、10月1日表明へ」
【時事】 2013/9/12「消費税、来年4月に8%=経済対策5兆円で下支え =安倍首相、来月1日にも表明」」
【東京】 2013/9/12夕刊1面「消費税 来年4月8% 2%分 経済対策5兆円 首相決断 社会保障目的どこへ」
具体的にこの9月12日の大手紙報道についての政府見解はどうであったか。平成25年9月12日(木)午前の「内閣官房長官記者会見」で簡単に確認できる。
映像でも見ることができるけど、簡単に書き起こしておこう。一部聞き取れない部分は**とした。
司会 お願いいたします。
官房長官 えー、どうぞ。はい
テレビ朝日記者 消費税についておうかがいします。テレビ朝日**と申します。一部報道で安倍総理がですね、来年4月から8パーセントに引き上げる方針を固めている報じられています。長官の所見と事実関係をお願いします。
官房長官 あのー、総理が消費税を引き上げるというですね、まあ、決断をしたという事実はありません。えーまあ、総理は種々の経済指標をしっかりと見きわめて、総理自身が来月上旬に判断をされるということであります。ただあの、先般の閣僚懇でですね、消費税を引き上げる場合には経済への影響もあるため、十分な対応策が必要であり、そうした意味合いも含めて経済政策パッケージをまとめるように、総理から10日の閣僚懇で指示があったところであります。規模や中身については、これから甘利大臣と麻生大臣を中心に詰めていく、そこはそうした事実です。
テレビ朝日記者 わかりました。10日の閣僚懇でそうした指示があったということは、素直に受け取れば、消費税引き上げとセットで経済対策のパッケージもという受けとめもできると思うんですが、そうではないんですか。
官房長官 あのー私も実は総理との会談に同席をしました。さまざまな状況を考えた中で、総理は10月上旬に、私が責任を持って判断しますと、そういうことでしたから、全くあの固めたということは事実と違うと思います。
司会 はい。
別記者 **新聞の**ですが、同じ読売の報道で、経済対策の規模なんですが、5兆円規模で総理が指示を出したということなんですが、これは大体5兆円という指示なんでしょうか。
官房長官 あのー具体的な数字は全く出ておりません。
別記者 数字というのも、じゃ、これから。
官房長官 あのー今申し上げましたように、えー経済政策、パッケージ取りまとめるようにですね、総理がこうこう指示したわけですから、それに基づいて、規模や中身については、今申し上げましたように、麻生大臣と甘利大臣との間で詰めていくということになるだろうと思います。ただ、そうしたもの全体を総理自身が掌握した上で、最終的に判断するということですから、まだ判断はしてません。
官房長官は「全くあの固めたということは事実と違うと思います」と含みを残しているが、会談に同席していた範囲では、安倍総理が消費税増税を決心したことがないというのは事実で、それ以外に安倍総理が内心を記者に漏らした可能性の有無を配慮しているくらいことであり、常識的に考えれば、それはほぼありえないだろう。
むしろ、官房長官による「具体的な数字は全く出ておりません」という公式発言からすると、5兆円という数字はまったくの誤報であり、これが時事などから出て来たことを考えると、この時点での大手紙の記事は、「甘利大臣と麻生大臣」の筋から出て来たと見てよいだろう。
二大臣からの筋のリークであれば、大手紙がすっぱ抜き的に報道したこともありえないことではないが、その場合でも、「首相、意向固める」という記事に反して、首相の公式発言を保証する官邸から裏はとっていないことは明白であり、普通に考えて、これは「飛ばし」記事としてよい。
むしろ、あの時点での私のツイート「消費税増税に関連する大手紙の飛ばしは、大手紙と政界・官界の癒着的構造の結果なんだろうけど」というのはそこを考慮してのことだった。
| 固定リンク
「ネット」カテゴリの記事
- やまもといちろう氏のツイッターアカウント凍結で思ったこと(2018.07.27)
- ブログで語るということ(2018.07.04)
- 主の祈りとか(2018.03.17)
- 微妙な検閲と微妙な排除(2018.03.07)
- 単純に情報操作にひっかかる人々について(2013.10.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
”orz”というは、ががっかり失念した
失念??
投稿: | 2013.10.03 12:15
ご指摘ありがとうございます。誤記でしたので、訂正しました。
投稿: finalvent | 2013.10.03 13:26
該当togetterのfinalventさんのツイートは削除いたしました。どうもご不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。
ところでfinalventさんのご論考についてお聞きしたい点がいくつかあるので、借問をよろしいでしょうか。
閣僚懇に出席した菅官房長官の会見が根拠とのことですが、マスコミは10日の閣僚懇で総理が増税の決断を語ったとは書いていません(10日の閣僚懇で、消費税を上げた場合の経済対策について検討するよう指示したとは書いています)。記者の質問に対して、最初に閣僚懇を持ちだしたのは菅官房長官です。ですから閣僚懇で総理が増税を決断したことが仮になかったとしても、そのことがマスコミ報道の否定に直結するかというと、弱いのではないでしょうか。
もう一点お願いします。12日の報道における5兆円規模の経済対策において、5兆という数字が誤報であるというご論考ですが、これがよくわかりません。現在では、5兆円の経済対策を打つことがが決まっています(などとわざわざ言う必要はないでしょうが)。5兆という数字は信頼出来ない筋からの情報に違いないので、仮に当たっていても誤報だということなのでしょうか?私などは、5兆という数字が合っていたのだから12日の各紙報道についても飛ばしでなく事実だったのではないかと、ついつい短絡してしまうのですが。
投稿: wanroyo | 2013.10.03 23:34
@wanroyoさん、ご返事ありがとうございます。togetter対処もありがとうございました。その点については、エントリーにも明記しました。
>閣僚懇で総理が増税を決断したことが仮になかったとしても、
>そのことがマスコミ報道の否定に直結するかというと、弱いの
>ではないでしょうか。
9月12日を中心とした「首相、増税の意向固める」という大手紙の報道は、閣僚懇をリヴァイズド(改訂)されたという形式のニュース(新事実)として報道されたものですが、その後に、実はそうしたリヴィション(改訂)がなかったということが公式見解となり、これはニュース性があると思います。仮に公式見解がなければ、大手紙の飛ばしを暗黙の承認という「新しい」メッセージになったからでしょう。また、「閣僚懇」は一例としてあげられているので、あって官房長官はその時点の首相の意図の全体を、当然、反映していると見てよいかと思います。
>5兆という数字は信頼出来ない筋からの情報に違いないので、仮に
>当たっていても誤報だということなのでしょうか?
問題は「何の誤報(飛ばし記事)か」だろうと思います。これは、「首相、増税の意向固める」という大手紙報道の文脈からは、首相の決断として受け止められていたと官房長官が理解したので、公式に「具体的な数字は全く出ておりません。」となったとわけです。また、すでに官房長官が述べているように、「消費税を引き上げる場合には」というケースのプランとして、「甘利大臣と麻生大臣」に委ねられた結果が「5兆円」ということで、首相の増税決断後にはそのケースを内閣として採用したということでしょう。
投稿: finalvent | 2013.10.04 09:59
ご返答いただき、ありがとう御座います。またエントリーも改訂していただいた点、感謝致します。
。
結局のところ、finalventさんは、12日の報道は、下記のような10日の閣僚懇のニュースの改訂版だったというご認識なのですね。
「安倍首相、閣僚に経済対策を指示 来年4月の消費増税を想定、月内取りまとめ」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130910/plc13091018420012-n1.htm?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
その点はわかりました。ただ今回の件の分水嶺であろう12日の読売は閣僚懇をソースとしてはいないということは申し添えておきます。
「消費税率、来年4月に8%…首相が意向固める(読売新聞)」
http://www.asyura2.com/13/senkyo153/msg/674.html
"安倍首相は11日、消費税率を来年4月に現行の5%から8%に予定通り引き上げる意向を固めた。"
また、5兆という数字は、増税した場合のifのプランとして考えられいて、増税決定後はその数字が引き継がれたというご指摘はそのとおりだろうと思います。ただそうなると、官房長官が12日午前の記者会見で「具体的な数字は全く出ておりません」言ったのは何だったのでしょうか。内閣のスポークスマンであるのに、重大情報を本当に知らなかったのか、あるいは知らないふりをしたのか(私は後者だと思いますが)。
投稿: wanroyo | 2013.10.04 17:10