« [書評]ゲゲゲの女房(武良布枝) | トップページ | 鳩山由紀夫首相の嘘 »

2010.05.22

北朝鮮への安保理制裁決議に先頭を切って走りたい鳩山首相

 民主党鳩山首相は、北朝鮮への安保理制裁決議に先頭を切って走りたいらしい。はあ?何それ?と思った。またまた何を考えているのかよくわからない御仁だな、と。それと、連立している社民党などはこれどう受け止めているんだろうか。
 話の文脈はこういうこと。20日のぶら下がりだ。朝日新聞「北朝鮮制裁決議「先頭を切って走る」20日の鳩山首相」(参照)より。


 ――哨戒艦沈没事件で、韓国は北朝鮮の攻撃が原因だと断定し、安保理で制裁決議案を提起する方針だが、日本は協調するか。また6社協議の見通しは。
 「はい、今日ご案内の通り、韓国の政府が調査の結果を報告しました。その結果によれば、北朝鮮の魚雷による沈没であるということでありました。大変これは、遺憾なことで、強く北朝鮮に対して非難をいたします。当然のことだと思います。そして、韓国の政府に対してあるいは韓国の国民に対して、哀悼の意を改めて申し上げるとともに、私どもとすれば、韓国の立場を支持をする、すなわち、もし韓国が安保理に、決議を求めるということであれば、ある意味で日本として、先頭切って走るべきだと、そのように考えておりまして、強くその方向で努力をしたいと思います」

 また22日付け共同「首相「しっかり戦う」 韓国艦沈没で」(参照)では。

 鳩山由紀夫首相は22日、札幌市で開かれた民主党北海道連パーティーに首相公邸からテレビ中継を通じてあいさつし、韓国海軍哨戒艦が北朝鮮製魚雷で沈没したとの調査結果に関し「私たちはこの問題で国際的に協力してしっかりと戦っていかなければならない」と述べ、米韓両国などと緊密に連携し対処していく考えを強調した。

 韓国がどのような制裁を望んでいるか、きちんと日本国の立場をわきまえてから対応を考えてもよいのではないか。そして平和憲法を持つ日本なのだから場合によっては、先頭に立てないこともあるのではないか。鳩山さんの頭の中のねじが切れてしまったのか、首から地肌にさげている謎の金鎖が切れてしまったのか、なんだかその手の変な感じがしてならない。
 あるいは、「トラストミー(ボクを信じて)」の不発二連発でめちゃくちゃにしてしまった日米関係を修復しようとして、過剰に米韓にすり寄っているという図なのだろうか。東京新聞「政府 日米合意焦る 『沈没』奇貨に普天間解決?」(参照)ではそうした読みをしていた。

 二十一日のクリントン米国務長官と鳩山由紀夫首相、岡田克也外相との会談では、韓国海軍哨戒艦沈没事件で緊迫する朝鮮半島情勢を奇貨に、日米同盟の足かせとなっている米軍普天間飛行場移設問題を解決させたい日本側の思惑が色濃く出た。だが、首相が決着期限に定めた五月末を目前に、対米交渉は依然として難航している。

 すり寄られた米側の考えはどうかというと、ニューズウィーク「アジア歴訪クリントンの「本音」」(参照)というあたりではないか。

 沈没事件によって、日米の安全保障同盟の重要性に改めて気付き始めた日本人は、クリントンと鳩山が協調するイメージを打ち出すことを願っている。だが同時に日本は北朝鮮に対し、オバマ政権が求める以上に強硬な態度を取っている。国連安全保障理事会に強力な行動を求める韓国にも同調したが、クリントンが中韓との話し合い以前にアメリカ側の明確な立場を日本に説明することはないだろう。

 普天間飛行場撤去問題の膠着から、日本の安全保障上の重要性を演出するために、タイミングよく発生した北朝鮮の危機を使っているということなんだろうか。しかも、全体構図を見ずにやり過ぎて、この件での米側の思いからズレている。
 鳩山首相がいくら日の丸鉢巻きをして38度線の先頭に立とうとしても問題は解決しない。韓国からするとすぐにわかることだが、北朝鮮がその気になれば、軍事境界線を封鎖して開城工業団地の韓国人千人を人質に取ることができる。20日付け朝鮮日報「開城工団:韓国政府、関係者に注意を呼び掛ける」(参照)より。

 哨戒艦「天安」沈没事故をめぐる調査結果の発表を前に、開城工業団地で活動する企業や関係者に対し、身辺に注意するよう、政府が求めている。
 統一部は最近、開城工団に滞在する韓国側関係者に対し、▲北朝鮮関係者との接触を自制▲不要な移動は行わない(特に夜間)▲言葉に注意▲韓国の新聞やDVD、北朝鮮の品物は所持しないなど、身辺の安全管理指針を伝えた。北朝鮮側から言いがかりをつけられないためだ。
 また開城工団管理委員会に対しては、滞在するすべての人員との非常時連絡方法をチェックするよう指示した。政府関係者は、「われわれが北朝鮮に対して断固とした制裁措置を下した場合、北朝鮮が開城工団に滞在する国民の安全を脅かす可能性がある。しかし、これに対して何ら対策がないのが悩みだ」と述べた。1000人以上の人員が北朝鮮の妨害を避け、一気に抜け出す方法がないからだ。北朝鮮は今月14日夜にも、北朝鮮の公的な文書や書類などを所持していた韓国側関係者一人の身柄を拘束し、3-4時間にわたり取り調べを行った上で追放している。

 直接的な報復はできない。
 ではそのなかで韓国に何ができるか? 21日付け朝鮮日報「哨戒艦沈没:政府の「断固たる措置」とは」(参照)は、武力アピールと経済制裁ということになる。

政府関係者は「直接攻撃などの軍事報復以外で、可能なあらゆる措置を検討している」と話したが、結局は「武力アピールなどを通じ、北朝鮮に軍事的脅威を与える」「経済制裁措置で『金づる』を断つ」の二つに要約される。つまり、韓国政府の対応がどれだけ「断固とした」ものになるかは、国際社会がどれだけ協力するかにかかっているということだ。

 だが、「北朝鮮の潜水艦基地攻撃などの直接的な軍事措置は、中国をはじめとする周辺国の立場を考慮すると容易でない」ことから武力アピールは無理だ。
 経済的な制裁としては、東京新聞「東京新聞:哨戒艦沈没 韓国安保理提起へ」(参照)が済州海域封鎖の可能性を伝えている。

 国防省幹部の説明によると、司令官を集めた会議では、北朝鮮に対する軍事措置について徹底した準備を行うことを確認した。北朝鮮船舶による韓国南部の済州島付近の通過を認めない措置も含まれているもようだ。

 これもうまくいかないだろう。International Crisis Group「How to approach North Korea」(参照)より。

There is also support for prohibiting North Korean ships from transiting through the Cheju Strait, but this would violate a 2004 inter-Korean maritime pact and would result in Pyongyang nullifying the whole agreement, including stipulations for humanitarian cooperation in the case of maritime accidents.

済州海峡の北朝鮮船舶通過を禁止支援もありうるが、これは2004年の北朝鮮・韓国間海運条約違反になるし、結果、北朝鮮が全条約破棄に及ぶかもしれない。これには、海難時の人道協調規約も含まれる。



Furthermore, denying access to the strait would actually make it harder for the South to search for contraband on North Korean ships passing the South Korean southern coast.

さらに済州海峡閉鎖によって、韓国は韓国南岸を通過する北朝鮮密輸探索が困難になる。

It would be wiser for Seoul to remain committed to the inter-Korean maritime agreement, and reiterate that it will fulfill its commitments to intercept illicit shipments of weapons of mass destruction (WMD) and prohibit North Korean conventional arms exports.

韓国にしてみれば、海運条約を維持することと、大量破壊兵器(WMD)の不法海運阻止を行い、また北朝鮮の通常兵器禁止を推進するほうが賢い選択だ。


 窮鼠猫を噛むに追い込まずに、ある程度泳がせておいたほうがメリットがある。
 こうなると一体なにができるのかということになり、途方に暮れる。
 朝鮮戦争のような戦争が朝鮮半島で勃発する可能性は低いが、局地的な戦闘の可能性が否定できないとなると、韓国としては、「朝鮮半島有事における戦時作戦統制権が韓国へ返還される予定: 極東ブログ」(参照)で触れた、2012年に予定されている在韓連合司令部解体と戦時作戦統制権返還の延期を求めるかもしれない。
 あるいは、そうした流れのなかで、取り残される日本の状況の認識が、今回の鳩山首相の変な発言の裏にあるのかもしれない。まあ、鳩山首相の言動の経緯を考えると、さしたる裏はなさそうだが。

|

« [書評]ゲゲゲの女房(武良布枝) | トップページ | 鳩山由紀夫首相の嘘 »

「時事」カテゴリの記事

コメント

そのうち、「西部戦線の兵士諸君」とか演説してくれるかな。

投稿: kurukuruKABA | 2010.05.23 22:54

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北朝鮮への安保理制裁決議に先頭を切って走りたい鳩山首相:

» 鳩山首相、「先頭を切って走る」 [閑話ノート]
北朝鮮制裁決議「先頭を切って走る」20日の鳩山首相(朝日新聞) - goo ニュース 朝鮮半島がキナ臭い情勢になってきた。鳩山首相が北朝鮮制裁決議に「先頭を切って走る」という。いつになく勇ましいことをいう。 >「私どもとすれば、韓国の立場を支持をする、すなわち、もし韓国が安保理に、決議を求めるということであれば、ある意味で日本として、先頭切って走るべきだと、そのように考えておりまして、強くその方向で努力をしたいと思います」 要するに韓国が北朝鮮制裁決議案を安保理に上程すれば、日本政府として積極... [続きを読む]

受信: 2010.05.22 17:52

» 浅蜊と空豆の炊き込みご飯:「北朝鮮への安保理制裁決議に先頭を切って走りたい鳩山首相」はあ?何それ? [godmotherの料理レシピ日記]
 今が真っ盛りの、空豆と浅蜊の炊き込みご飯を作ってみました。小振りの浅蜊なので、炊き込みご飯では蜆(しじみ)程になってしまうのかと思いきや、今の浅蜊はよく肥えているようです。それでも、茹でて剥き身にし... [続きを読む]

受信: 2010.05.23 09:37

« [書評]ゲゲゲの女房(武良布枝) | トップページ | 鳩山由紀夫首相の嘘 »