« 村上春樹、エルサレム賞受賞スピーチ試訳 | トップページ | [書評]足もとの自然から始めよう(デイヴィド・ソベル) »

2009.02.19

浪費家相手の商売人は浪費家のカネが尽きればお陀仏

 英語のことわざ。"If you get rich by selling goods to wastrels, do not expect to survive when your customers run out of money. "、訳すと「浪費家相手の商売人は浪費家のカネが尽きればお陀仏」といったところか。いやいや、ウソウソ。英語のことわざではない。フィナンシャルタイムズ”Japan cannot afford to wait”(参照)の出だしの文章。


Japan cannot afford to wait
日本に猶予なんかない

If you get rich by selling goods to wastrels, do not expect to survive when your customers run out of money. The Japanese government has been loath to take measures to stimulate domestic consumer demand and reduce Japan’s export-dependency as the big spending deficit countries have fallen into recession. But as Japan’s recent economic results demonstrate, the surplus countries can ill afford to wait for a world recovery. The Tokyo government must get Japan’s frugal savers to spend freely.

あなたが浪費家相手の商売人なら、浪費家のカネが尽きてなお、お陀仏にならずに済むなんて期待はもてない。膨大な貿易赤字を抱える国が景気後退に入ったのに、日本政府は国内消費を刺激することや、輸出依存を減じようとしてこないでいる。しかし、このところの日本経済が示すように、世界経済の回復を待つ余裕などない。日本政府は、清貧な貯蓄家がもっと自由にカネを使えるようにしなければらならない。


 普通に正論だろうとは思う。なので毎度のように空しい正論をお笑いでぶちかますのかなと読んでいくと、ちょっと雲行きが違う。
 話はまず現下の世界経済と日本の状況をサーベイしたあと、特に円高に言及、そして。

Japan’s politicians have long been timid on the need for reform, shying away from challenging the country’s prevalent corporatism or its massive export-dependence.

日本の政治家は改革の必要性に臆病になっており、輸出依存の巨大企業志向を改善するのに尻込みしている。


 というか、マスコミも連日輸出依存企業の不況ばかり報道している点で政治家と同じ。
 そして日本の政治を普通に批判するのだが。

Taro Aso’s Liberal Democratic party government does not look up to the task.

麻生太郎率いる自民はこの仕事をする気がない。

The government lacks control of the upper house and may not be able to push through its current modest stimulus plans.

日本政府は参議院で操縦不能になっており、現在のごく控え目な景気刺激策ですら押し通すこともできないかもしれない。


 え?と思ったのは次だ。

Shoichi Nakagawa, the pro-stimulus finance minister, has resigned following erratic behaviour at a meeting in Rome.

景気刺激策に前向きな中川昭一は、ローマ会議の失態で辞任している。


 え? というのは、フィナンシャルタイムズにしてみると、中川昭一に景気刺激策を期待していたのかというか、そこに眼目があったのか。してみると、後釜に与謝野さんというのは、かなりしょっぱい話であったのだろうな。
 この待ったなしの日本の状況をどうすべきか。

The opposition, the Democratic party of Japan, opposes fiscal stimulus. And the political debate does not yet reflect the depth of the crisis.

対立する民主党は、景気刺激策に反対している。政治議論はいまに危機の深刻さを反映していない。


 ということで民主党なんか論外。
 じゃあどうするのというともうヤブレカブレ。

Even so, if the government is unable to act in the country’s interests, it should call an election. At this moment, it is dangerous for an administration to continue in office when it has already lost power.

にもかかわらず、政府が国益に対応できないなら、選挙をするしかないでしょ。すでに無力となっている政府が政権担当しているというのは危険なことだ。


 苦笑で済む問題ではないのだが、民主党でもダメなのに、選挙して、景気刺激策に期待がもてる政治勢力が出てくる気配もないのに、どうせいっていうのだろうか。
 与謝野への言及はないけど、入院したほうがいいよ中川さんというより、世界経済にとっては、与謝野が出てきたことが、ガーン!なインパクトだったのではないかな。

|

« 村上春樹、エルサレム賞受賞スピーチ試訳 | トップページ | [書評]足もとの自然から始めよう(デイヴィド・ソベル) »

「経済」カテゴリの記事

コメント

たった今、Wikipediaで調べたんですけど、週刊少年ジャンプの売り上げが、1990年代の前半でピークだったんです。

はっきりいえば、わが国の活力、若年人口の消費というのは、もう、1990年代後半には息切れしていたわけです。

あとは、上手に成熟国家、衰退国家の運営をする、しかし、上げ潮が期待できるイノベーションがあればすかさず取り込む、というやり方が賢明だろうと思うんです。

そんなわけで、世界経済も、日本の消費になんか期待しないほうが賢いんです。

投稿: enneagram | 2009.02.19 12:39

 浪費家相手の商売人は、浪費家がお陀仏したら、自分が浪費家になればいいんですね。そんで他の商売人相手にお陀仏する。お陀仏ループで楽しいじゃないですか。

>清貧な貯蓄家がもっと自由にカネを使えるようにしなければらならない。

 私自身が清貧かどうかは知りませんけど、貯蓄家であることに自負はあるんで思いますに、1円5円と言えど貯めるのは一苦労ですから、苦を分かってる限り「使わないと決めたら徹底的に使わないけれど」「使うと決めたら若干浪費気味に走るくらいが相手の労苦を和らげる」と勝手に思っていますので、結局浪費家でもあるんですよね。

 私これでも、買うとなったら無茶買いしますよ? どうでもいいですが。

投稿: 野ぐそ | 2009.02.19 13:39

外からの方が中のことがよくわかるんですね。。。というか、日本の中の国民やマスコミがわかっていないだけなのか。
現在の絶望的な経済状況の意味と対策を共有できるのが、身の回りの人間には皆無で、外人となら共有できそうというあたりが、余計に絶望的な気分にさせてくれます。

投稿: | 2009.02.19 13:42

 周囲が老人だらけで子供が少ない…そういう状況で内需拡大するなら、桃太郎を猫可愛がりする老夫婦のようにならざるを得ないでしょ。欲しいものを何でも買い与えて、ごっちゃんです状態にしてしまう。

 頑張れ頑張れでどんどん褒めそやして、身の回りのことなんでもやったげる。幾ら貢いでも惜しくない。但し、それだけでは流石に「メリット」が無いので、ゴルフの石川遼くん(17)みたいに若くて優秀な人材を追い求める。

 と言うか、日本全体がゴルフ状態やお相撲状態になるんじゃないですかね? 若年労務者に年寄り観客が群がってお花畑感覚を演出する構図って、どこも似たようなもんでしょう。

 若年労務者が割を食う構図には、そういう要素が入ってそうですね。オレオレ詐欺が出る素地でもありますよ。そういうの。

投稿: 野ぐそ | 2009.02.19 18:48

 じゃあ、文章浪費家であるところの私がコメント止めたら極東ブログは死んでしまうの? そんなこた無いでしょ。他にも閲覧者やコメント予備軍は沢山いるんだし、実際、私がコメント寄せないエントリーでは他の方が面白コメントたくさん寄せるんだから。

 長居する馬鹿を排除してちょっと来て面白短文書く人を相手にしている方が商売として長く続いて有益なら、それでいいんじゃないかと。もし邪魔なら、迂遠な言い方をしないでキッパリ排除して頂ければ、それでいいですよ。私は別に切込隊長さんみたいに堂々としらばっくれてまで意地悪しませんから。

 ヤツはあーゆー性根の人間なんだなって、よくよく分かったから、年替わりで代替わりでキリがいいから行くの止めるんですけどね。こっちは。

 あくまで弁当翁さんの判断を尊重するまでのことですから、下手な遠慮なさらず宜しくお願いします。

投稿: 野ぐそ | 2009.02.20 08:10

 余丁町散人ブログより

 日経ビジネス:「兼業農家」が日本を滅ぼす(山下一仁)
http://www.yochomachi.com/2009/02/blog-post_20.html

 こらまた非常に良記事なので、私も購読おススメです。明日買って、状況把握します。主張の是非や真偽はともかく、この程度にハッキリきっぱり言い切るなら、言いたいことも、よく分かります。

 んで。敢えて言うんですけど、私んちも兼業農家なので利権派のように見られがちですけど、私んちは農協機能がギリギリ上手く働いてた時期(70年代~80年代くらいまで。つまりその時期であれば、都会っ子も田舎者もウィンウィンの関係であった頃)なら農協をご利用してましたけど、その時期が過ぎて、都会っ子に対して高負担化する季節になったら、農協とは殆ど関わらなくなりましたよ。

 今なんて、開発の波が来ないであろうどーでもいい地区で自給自足的に1,2反耕してるだけで、他は「意欲のある帰省農家さんに全力で貸し出してる」格好ですから。一応これでもパブリック精神はあるつもりなんで、必要以上に貪らないんですね。

 貸し出すほどなら売ってしまえってご意見もあるかと思うしウチも売るって言ってんですけど、金が無いから買わないって言われて売れないんですよね。簿価でも買えないとか言われたら、どうしょうもないです。

 逆に、新宅に引っ越してから周辺の農地を借り受けてコツコツやってんですけど、買うとなったら簿価50万くらいのところを200万じゃないと売らないとか言われて、結局買えません。田舎者どうしで話付けてる分には「じゃあ80万円くらいでいいよ?」あたりで落ち着く筈だったんですけど、途中からお身内の都会っ子さんが出てきて「高く売れ」とかせっつかれたらしく、破談に。

 そういうケースを実際に体験してるんで、余丁町散人さんのたまうところの「農民・農協・既得権益者は駄目」理論に私は入ってないですけど、私が与太るところの「都会っ子は駄目」は…どうなんでしょね? って感じ。

 健全清廉に徹しても、周囲が汚泥なら俺も泥ゴミなのね~って感じで、悲しゅうございます。

「クソ欲張って最後の最後まで貪ってると、最後にガツンとやられるんだ。最初にちょろっと取っといて、後は皆に譲りなさい。欲を張ってはいかん」

 って、今は亡き父ちゃん(享年75)に教わりまして。その通りに実践しております。

投稿: 野ぐそ | 2009.02.20 18:32

2chでは日本は内需依存国家だともっぱらの噂ですよ。

投稿: うろん | 2009.02.20 23:31

 極東ブログなのに余丁町散人さんをネタにしてナニですけど。まぁ漢字繋がりで。

 余丁町散人さんの怒る理由って、よく分かるんですよ。それはそれで。んでも、あーゆー理論を実践しようと思ったら、濃尾北陸、関東東北、北海道みたいな、広大な土地を所有している事業農家じゃないと無理なんですね。多分。もしかしたら九州も大丈夫かもしんない。
 中四国地方は柑橘とか逝けるかもしれんけど、大規模コメ農家とかそんなに流行らんですから、関東と同じに処するのは、無理があるって感じですかね。

 私んちみたいに中山間地域で先祖代々のコツコツ農業をぼちぼちやってるような家の人は、そもそもお呼びじゃないって感じ。だから、そもそも呼ばれないように道の端っこで細々やってますね。基本自給自足して売れそうなものを近所の道の駅に卸して、場所代で1~2割取られて8,9割取り分なんですけど、単価を抑えて大根1本50~70円くらいに設定してるんで(スーパーだと同品80~98円くらい)、まぁ結果的に消費者には優しかろうっていう。そういうの、同人農業って自嘲してます。

 んだから、ウチには根本的に関係無いんですね。別に怒られるような真似なんかやってませんから。そういうのは、濃尾北陸、関東東北、北海道…あたりの農家さんの大規模集約化?が済んでないから困ったねって話であって(でも、それはそれで一方的な見方でもあろうけど)、最初っから中山間地域で開発費が箆棒に掛かるから開発しない方がいっそマシ的地域にずーっと住んでて、下手に大通りで頑張っても迷惑掛かるだろうから迷惑掛からないように道の端っこでコツコツ頑張ってる人たちには、最初っからどーでもいいんですよ。

 山の向こうは大騒ぎだなぁ、くらいにしか思っちゃいない。そんで山見てたら猿が出てきてウッキータイムなわけです。なんだ、猿の親戚か、みたいな。そして足元にはねこさんが。なーん。


 あとね。日本の農産物が高いのは、原価ベースで言うなら「農薬・肥料漬け」、流通ベースで言うなら「中間搾取層がやたら多い」のが原因で、ウチなんか今でもそうですけど、そういうの一切省いたら、流通小売価格の半値でも、やってけないことは無いんですよ。ウチだって当然儲け…っていうかモロ生活費が無くなるから嫌と言えば嫌ですけど。嫌だよなぁ。事業活動費じゃなくて生活費だもん。嫌でしょ、、そりゃ。

 但し、それは「商品の品質・安全が確保されてから」のことでしょうけどね。安くても腐ってたり傷んでたりしたら話にならんでしょ? そういう因縁を店頭でヤクザさんに付けられたら、八百屋さんが困って農家さんも困りますわな。嗚呼困ったなって言ってたら、国とか学者さんとかが助けに来てくれますわな。農薬使え肥料使えって。ありがとさーんで使ってたら、原価は嵩むし健康にも良くないってことで、また誰かが文句付けますわな。そしたら「んじゃ無農薬」「とりあえずエコで」って、なるんですよ。

 そんなもんです。だから、専業兼業問わず、「普通の」農家さんはそういうので一喜一憂しないんです。対応は、するけど。あいつら(都会のヤクザ・チンピラ・政治家・学者)が色んな名目で勝手に騒いでるだけ、としか思わないの。

 だって実際、スーパーに卸してるような商品だと卸値は半額あるか無いかだし、私んちでやってる道の駅商品だって卸値が8割くらいでも商品単価が2~3割引だから、実質的な利益は専業農家さんと変わらないんだもん。道の駅さんからは、とにかく値を下げろって毎度のように通告されてますよ。可能な限り安く大量に売ってくれって。んだからウチも、そのよーにやってますよ。

 そういう戦略で行くと、当然ながら品質的な責任は持てないわけでね。まぁ、ウチの人間が年がら年中食ってて体調異変が無いから大丈夫でしょ? 程度の品質管理なわけでね。そんなんじゃ駄目だな、汚いな、俺様の高度で美麗で偉大な口には入らんな、とか言われたら。じゃあ買うな、隣近所とウチで全部食う。としか言いようが無いんです。残りは犬にやる、みたいな。ねこさんにもやる。

 んだから、今ある流通システムを露骨に破壊しかねないほどに機運が盛り上がってきたら、多分どっかのニュースで「道の駅の農産物から毒が!!」って、絶対言って来ますよ。やっぱり低価格商品は信用できない!! 買うなら大手流通か農協だ!! みたいな。

 そういった破壊工作活動を担当する人間って、どこにでも居ますからな。どこの誰がやるんだか分かりませんけどね。街中の本屋やスーパーが万引きで倒産するケースとかやたらあるくらいだし、別に特定集団が陰謀的にやるとも限らんのですよ。普通の庶民の普通?の民度が異様に低くてやっちゃった、とか。そういうケースだって十分すぎるほど考えられる。

 私んちの農産物は、そういった破壊活動に対して全くノーガードですから、商売仇(笑)の人や市井のヤクザ&キチガイさんが要らん事してきたら、直ぐ死んじゃうんじゃないですかね?

 強く生きなきゃなって、思いました。

投稿: 野ぐそ | 2009.02.21 06:56

流通ベースの中間搾取なら、まかり通っているのは農業ばかりではありません。知的財産権でも、薬事でも、中間搾取業者がすごくいい思いをしてこれたのがこれまでの日本でした。

みんなが食っていけるようにするために、高いマージンの中間搾取業者の雇用を守らないといけなかったのが、いつのまにか、中間搾取業者の元締ばかりが大もうけできる日本になってしまっていた。

でも、ボランティアのライターたちの言ってることに注目してくれる人たちが増えているのだから、日本にはびこっているさまざまの分野の中間搾取業者たちも、存在形態を改めないといずれ生き残れなくなるだろうと思っています。

投稿: enneagram | 2009.02.21 07:54

 どぶ板界隈の連中は性根が卑しいから、どんだけ親身になっても絶対応じないんですな。「もっとくれもっとくれ、ナンボでもくれ」→「もうねーよ。ウチは限界ギリギリなんですけど?」→「使えねーな、才能無いんじゃないの?」→「もういいから死んでくれよ」…って言ったも同然の対応しかしてこない。そんなん言われたらこっちだって「じゃあいいよ、お前らで勝手にしろ」って言うしかないんだけど、そしたら「お前死ねって言った!! お前が先に言った!! 先に言ったお前が全て悪い!!」って、そういう返し方してくるんだ。

 「ハァ?」としか思えないんだけど、え? ん? とか思ってる間にバーっと噂広めて、「あいつは愚図でのろまだ」とか、追い討ちまで掛けてくる。まぁ…もぅしょーがねぇな、って感じでフツーに頑張るしか無いんだよね。
 利に敏いと言うか機を見るに敏と言うか。好意的に解釈すればそうなんだけど、まぁ、常識的に言えば「キチガイのやること」ですよ。

 そういう連中がアレコレ言ってもね。聞かんよ? 普通は。今まで聞いてたのは、半分親切心でもあるし、半分遊びでもあるし、半分「ふり」でもあるけどさ。
 そこんところに甘え放題で、何でもかんでも自分の都合のいいように言い包めようとするなら、もうそーゆー輩は

 激高する中国人女性の動画、ユーチューブでアクセス急伸
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090220/chn0902201741001-n1.htm

 と同列に見做すよ? 分かってる? 切込隊長さん? いつまでも「2003年度最優秀ブロガー」とか「一代で伸し上がった株富豪」とか、そんなハッタリ通ると思ったら大間違いだぞ? 頭冷やして一からやり直せよ?

 って感じ。

投稿: 野ぐそ | 2009.02.21 13:02

 ハッタリ無しで普通にやって、それで売れたり受けたりするなら本人の実力でしょ。売れようが売れまいが、実力があるなら、そこを認めることにやぶさかじゃない。

 でも、実力があろうが無かろうが、それを実像以上に巨大に見せる手口を使っちゃったら、そこに立脚しないと「次」に行けない、「次」が言えない立場であるなら、そりゃ逆に、どんだけ実力があろうが実績があろうが、駄目なもんは駄目って言わないと、下手に相手してたらこっちが駄目になっちゃうんだよ。

 お分かりか? 小手先でモノを言うんじゃない。声出す時は、腹の底から振り絞って「うぉーっ」って言わなきゃ駄目なんだよ。

 とか言いつつ、私は全然腹に力入れてないんですけどね。このくらいのことは、別に私が言わんでも他の人がナンボでも言うからね。別に、大したことじゃない。
 だったらわざわざ力入れる必要も無い。

 そこからきちんと頑張って、その上で偉くなるなら、そりゃ本物だ。なら別に、本物が偉かろうが儲かろうが貧しかろうが首括ろうが、そんなん単なる人生だから、別にそれでいいとしか言いようが無い。その上で格差とやらがあるなら、別にそれでいい。

 そうじゃないから、可笑しいんじゃないの? って言われるんだ。嵩上げとか水増しとか偽装表示とか、そういうのは駄目なんじゃないの? ってことよ。やるならやるで、キチンと周知徹底しろよ。飲み屋に行って「焼酎の水割り」頼むなら、水で割ってるのは客も承知だろうに。発泡酒はビールじゃないと分かってても、ビールより不味いと分かってても、「発泡酒です」「税金安いです」ってキチンと表示してたら、そりゃ承知の上で買うでしょうに。

 商売するなら、歓心を買うより先に納得を買わなきゃ駄目なんじゃないの? ってことよ。

投稿: 野ぐそ | 2009.02.21 21:00

FRBのバーナンキさんがアメリカでは銀行の国有化はしない、とおっしゃったそうです。

つぶれる銀行があっても仕方ない、ということですか。

日本では、金融機関でなくとも公的資金を注入する、といっています。また、郵政事業を再国営化はしなくてもあり方を見直すという話も出ています。

やっぱり、戦後日本というのは、社会主義国家だったんだろうなあ。

自動車国家アメリカと鉄道国家日本の対照のようで面白いといえば面白いのだけれど、今後、新興国が困ったときにどっちをまねするかの指標になる話だろうから、両国の当局は、しっかりした舵取りをしないといけないのだろうと思います。

投稿: enneagram | 2009.02.25 08:52

あんまり特定の業者に利益になる宣伝ばかりするのも何なんですけれど、宝島2009年4月号を読んだら、神明館による、「気学運勢暦」(1200円)には、株式と相場の動向の予想が記述されていて、証券マンや個人投資家の愛読者が多いそうです。投資にお悩みのネットトレーダーの方々が、現在どうにも行き詰っているなら、ぜひ、買って読んでみてください。

私は、これまでは、神宮館の高島暦の愛用者でした。今後もそうだと思います。

自分が、相場ネタを使って気学普及を図るなどとは、今まで考えたこともありませんでした。でも、今肝心なのは、つまらない浪費の助長より、勇気ある投資を引き出すことだと思います。

投稿: 洛書 | 2009.03.12 10:14

G20は、財政出動の数値目標明記見送りということで。

どの国だって財政悪化は避けたいようです。

日米は、与謝野大臣なのに財政出動に意欲的だそうですが、ヨーロッパ諸国は金融規制強化を主張しているとのことです。

投稿: enneagram | 2009.03.14 12:40

むかしとはいっても、21世紀にはいってまもなくですけれど、賢明な塩川正十郎氏が財務大臣だったころ、主要国の財務大臣・中央銀行総裁会議で、当時の日本のデフレについて以下のような説明をされたということです。


 現在の日本のデフレの主たる原因は、金融ではない。中国製の廉価な工業製品が奔流のように日本のマーケットに流入していることが最大の原因である。これは、日本で一番先に起こっている現象であるだけで、いずれは世界中で同じことが起きる。あなたたちの国も他人事などではない。この点もよく話し合って、対策を立てないと、あなたたちだっていずれは現在の日本と同じ目にあって苦しむことになる。


この説明に対して、ヨーロッパの財務大臣や中央銀行総裁たちは、せせら笑って、「日本のデフレは、日本一国の不適切な金融政策の問題である。日本が適切な金融政策を実施して対処すべきである。」と回答して、にべもなかったそうです。

その後の経緯を見れば、正しかったのは塩川大臣で、ヨーロッパの政治家たちが不明で無能だったのは明らかです。

今年のG20で、日本の与謝野大臣は、事実上、現状というのは、各国ともその国の現在あたう限りの財政出動が必要な事態である、と絶叫してきたようなものだと思います。

でも、ヨーロッパの財務大臣や中央銀行総裁たちは、すでに多額の財政出動をしているのだから、後は金融規制をすれば大丈夫だ、みたいな話をして、与謝野大臣の忠告を聞こうともしないようです。

与謝野大臣は、誰でも知るとおり、財政健全化をもっとも強調して主張してきた政治家です。それでも、大型の財政出動が必要なときには、大型の財政出動が必要である、と明言される。

日本の政治家たちが、洞察力があって、自分の向かい合っている現実に対して責任感を持っているのに対し、ヨーロッパの政治家たちが無能で無責任で近視眼的になってしまっている原因と理由というのはよくわかりません。ベルリンの壁が崩れて、ソ連が崩壊したことで安心しきって弛緩してしまっているのかもしれません。

ただ、こんなことでは、現在のヨーロッパの諸大国は、いずれまとめて先進国ではいられなくなるのだろうな、とおもっています。日本が、まだずいぶんまともな理由って何なんだろう。ひとつ考えられることは、20世紀のうちに公務員の労働組合の力を大きくそぎ落とすことに成功したことかもしれません。

投稿: enneagram | 2009.03.23 14:46

ロンドンの金融サミットG20で、ロンドンのサミット反対のデモ隊が5000人で、一部が暴徒化してデモの参加者に死者が出たという報道を知りました。

ヨーロッパの政治家たちに責任感と意思決定能力が欠けているのではなくて、ヨーロッパが不穏で、騒然としているから、ヨーロッパの政治家たちが財政出動をできないのかもしれません。

ヨーロッパ諸国の細かな現実というのが、日本にいるとなかなか手に取るようにはわかりません。あまり判断は性急に軽率にすべきではないなと思いました。

投稿: 洛書 | 2009.04.02 12:30

あんまり無責任なことを書き込むべきではないのはわかっているのですが、ロンドンでもデモがあって、バンコクでもタクシン派の大きなデモがあるのを見ると、なにか、グローバルにデモで騒ぎを起こしては国際会議を封殺させようとする大きな勢力でもあるのかな?とおもってしまいます。北京オリンピックのときも聖火リレーの妨害をした国際組織があったようだし。

経済がグローバル化すると、瑣末なことと思われることもビッグビジネスになって、後ろ向きな話を成功させる専門家たちもいい商売ができるようになるのかな?

日本にもいますよね。誰とは名前を挙げないけれど、つねに世の中の悪者を探し出してはその悪者がいかに悪者なのかを大騒ぎして非難して、非難する自分がいつでも誰からも疑われることのない正義であるという主張をすることを商売にしている人たち。左がかった人たちには以前からすごく多いけれど、保守派にもそういう人は確かにいます。

投稿: enneagram | 2009.04.14 16:44

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 浪費家相手の商売人は浪費家のカネが尽きればお陀仏:

» 9.11 日本の自由が死んだ日 [SWANの 「Trust me!」]
 2005 衆院選が9.11に実施された。  開票速報を見る限り与党が圧勝する勢いだ。  だけど、自民党は本当にみんなのイメージする自民党なのか? [続きを読む]

受信: 2009.02.21 12:34

« 村上春樹、エルサレム賞受賞スピーチ試訳 | トップページ | [書評]足もとの自然から始めよう(デイヴィド・ソベル) »