ドブネズミとクマネズミ
不二家問題はそんなに騒ぐことかなとあまり関心ももてないでいたのだが、そういえば藤井林太郎って藤井家直系だったっけかと気になって調べてみるついでに、当のニュースを読みながらネズミほうに関心が移った。というわけで、ネズミの話に移る前に、まず不二家創業は藤井林右衛門。「統合VPN」ソリューション「株式会社不二家様」(参照)によると、明治四三年、二五歳の林右衛門が横浜市元町2丁目86番地に洋菓子店を開店。この屋号が不二家だったかよくわからない。青年は明治四五年から翌年にかけて渡米。その後順調に菓子屋を広げていくようだが、関東大震災で大きな被害を受けたようだ。そのあたりの歴史を何かのおりに調べてみたい気がする。というか洋菓子普及の歴史も知りたい。
ペコちゃんのキャラを考案したのが林右衛門の次男で二代目社長藤井誠司(参照)。現社長の林太郎は誠司の子供になる。ただこの間、林太郎のいとこの藤井俊一が社長をしておりそれ経由で現社長となった。
さて、ネズミの話だが、不二家問題のニュースを追っていると、工場にネズミがいて不衛生でいかんということのようだ。一二日付け毎日新聞” [不二家]問題隠ぺいの形跡?「雪印の二の舞い」と内部文書”(参照)ではこう。
不二家によると、昨年6月8日に埼玉工場(埼玉県新座市)で製造したシューロールで、基準を超える細菌が検出されたが、そのまま113本を出荷した。消費期限を社内基準より1日長くしたプリンの出荷も判明した。また、同工場では04年に1カ月で50匹のネズミを捕獲、06年夏以降も2匹捕獲しており、衛生上も問題があった。
一か月で五〇匹というのはすごいなと思うが、昨年は二匹ということなので、それほど問題なのだろうかというのが私の最初の印象で、そういう印象を持ったのはそのくらいは普通にいるんじゃないかと思っていたからだ。
というのは都市部や住宅街で私はよくネズミを見かける。私は目が良くないのだがネズミはよく見つける。連れがいると、ついほらそこにネズミがいたよとか教えるのだが、どうもわからないらしい。ネズミを見る人と見ない人がいるのではないだろうか。というか、どうも私のような人間はネズミが出てきそうなところをなにげなく見ているようだ。地下鉄とかにもネズミがけっこういるのだが、無意識に出てきそうなところを見張っている。
そうした印象からなのだが、都会にネズミがけっこう増えている。住宅地にも多い。ニュースをちょっと調べてみたのだが、不二家の工場で大猟だった〇四年ころは多少話題になっていたようだがその後はあまり問題視されていない。ネズミが減ったとはどうも思えないのだが。
都会で増えているのはクマネズミ(参照)らしい。東京についていえば、十年くらい前までは寒さに強いドブネズミ(参照)のほうが多かった。図体はドブネズミのほうが大きい。というか、あれだけ都会にネズミがいるのにネズミというのは小さくて可愛いと思っている人が多いようなのだが、ドブネズミは体長二十五センチ。クマネズミが二十センチ。見るとわかるが、けっこうでかい。足下なんかに死んでいると、なんじゃこれと思うくらい。英語でいうとどっちもラットであってマウスではない。
運動神経はクマネズミが優れていて電線とかにちょろちょろ走っているやつがそうらしい。区別は耳の大きさのようだがそんなの観察できるほどじっとしていない。もともとは、ドブネズミが都会のネズミで、クマネズミのほうが田舎のネズミだったようだが、イソップ童話のようにはいかない。
ネズミはいろいろとトラブルを起こす。衛生問題もだが、電線やガス管などもよく囓るので都心での不審な火事などの背景にはけっこうネズミがいそうに思うが、実態がよくわからない。いずれなにか社会問題になるのでしょうかね。
| 固定リンク
「時事」カテゴリの記事
- 歴史が忘れていくもの(2018.07.07)
- 「3Dプリンターわいせつデータをメール頒布」逮捕、雑感(2014.07.15)
- 三浦瑠麗氏の「スリーパーセル」発言をめぐって(2018.02.13)
- 2018年、名護市長選で思ったこと(2018.02.05)
- カトリーヌ・ドヌーヴを含め100人の女性が主張したこと(2018.01.11)
コメント
どうでもいいことですが、不二家埼玉工場と、学会の会館が隣接しているらしいです。
投稿: タカダ | 2007.01.14 18:24
納豆を毎日2パック食べれば痩せるのは事実だと思う。
しかし、弊害があることをなぜ伏せてあるのだろうか?
極東ブログは、
世の中に氾濫しているデマと戦う仮面ライダーではないのか?
ちなみにネズミが増えているのは、野良ネコが凄い勢いで減少しているからだよ。
投稿: たのむ | 2007.01.15 16:12
都会のクマネズミの毛が輪島塗の蒔絵筆に使えたら、
その筋の人達は大喜び何でしょうけどね。
たぶん使えないんだろうなぁ。
投稿: ほぇ | 2007.01.15 19:05
>ちなみにネズミが増えているのは、野良ネコが凄い勢いで減少しているからだよ。
そもそもねずみの繁殖速度はネコによる捕食速度を上回るというデータを読んだことがありますが。
投稿: | 2007.01.17 20:33
ねずみの繁殖速度はネコによる捕食速度を上回る>そりゃ、猫が少ないからでは? さもなくば、死亡率を考慮しない、単なる「ねずみ算」だったり?
投稿: cru | 2007.01.19 23:30