スペイン国民はテロに屈したように見える
スペイン総選挙でテロ前の大方の予想に反して、アスナール政権が敗北した。新聞各紙は、テロをきっかけに米国追従だったアスナール政権への批判が高まったとし、しかしテロに屈してはならないという主張が多いように思えた。しかし、端的に考えれば、スペインはテロに屈したのだと私は思う。日本でも同じようなテロがあれば、日本国民は早々にテロに屈するだろうと思う。
ヤケな言い方に聞こえるかもしれないが、自分の内面の大衆性に問いかけると、そうとしか思えない。「悪魔の詩」翻訳で暗殺された筑波大学五十嵐一助教授のことだって日本人・日本政府は真相を解明しようとしていない。する気もないみたいだ。「あんな読まれもしない物騒な文学など翻訳したり奇矯なことを言わなければいいのに、自業自得だね」というのが日本人の本音だろう。そういうものだ。「日本に関係ないテロ騒ぎに巻き込まれるのはいやだし、アラブの人と仲良くやっていけばいいじゃないか」と。
そういう日本の大衆性に、保守勢力は威勢のいいだけの喝を食らわすのだろうか。空しいことだ。さて、私はどうかねと問われると、正直なところ、それほど強い意見もない。極東ブログもきっぱりとした主張を出せば、シカトはいいとして、ウンコどころか礫が飛ぶようになってきた。おまえさんは、ここでの言論に意地を通すのかねと言われると、それほどでもないなという気もする。
スペインの内政については、私はそれほど詳しくはない。が、アスナール政権が当初勝利と見られていたように、内政面での失点はそれほど大きくはなかった。経済成長といい失業率の面でも、十分な内政だったと評価できそうだ。ちょっと気になるのは、日本ではベタ扱いの報道くらいしかないが、この間、ギリシアのパパンドレウ政権が選挙で敗れたことだ。
直接スペインには関係ないし、社会主義政権として見ればギリシアの例は向きが逆だが、安定政権の転換という点で類似の空気も感じはする。いずれにせよ、スペインの政権の変化だが、詳しい統計を見ているわけではないが、各社説が主張しているのとは違い、私は、デモによって若い人の投票率が一時的に上がった反映ではないかと思う。日本でも、若い人の投票率が上がれば、意外にあっけなく自民党+公明党政権は倒れる。だから、若者よ投票せよというわけではない。が、社会の空気が変われば、日本も変わるだろう。そういう変わり方は、隣国を鏡として見ても、ろくでもないものになる。
各社説ともに、スペインとEUの関係については言及がなかった。なぜだろうという気がする。スペイン、イタリア、ポーランドは現在のEUを考える重要な視点であるはずなのに。と、言うも白々しいか。日本は、これも本音で言えば、反米なのだ。空威張りのフランスの真似をしてみたいのだろう。
最後にちょっと朝日新聞社説「スペイン政変――テロと戦う国民の選択」の結語を引く。
重ねて強調したい。スペインの選択が突きつけた問いは、テロと戦うべきか否かではない。ブッシュ政権主導のいまの戦い方が正しいかどうかである。
なんか、脱力っていうより、面白いこと書くよ、朝日新聞。日本のユーモアだね。
| 固定リンク
「時事」カテゴリの記事
- 歴史が忘れていくもの(2018.07.07)
- 「3Dプリンターわいせつデータをメール頒布」逮捕、雑感(2014.07.15)
- 三浦瑠麗氏の「スリーパーセル」発言をめぐって(2018.02.13)
- 2018年、名護市長選で思ったこと(2018.02.05)
- カトリーヌ・ドヌーヴを含め100人の女性が主張したこと(2018.01.11)
コメント
恐らく、今頃CIAやMI6などの諜報部は敗北感でいっぱいでしょうな。よりにもよってヨーロッパ大陸でもっとも頼りになる同盟国で3箇所同時という大規模な破壊活動を起こされた上に、スペインの諜報部では「もうすでにテロリスト達は国外に逃げ去った後と考えている。」とまで言わせる完璧な作戦をやられては。
私の感想としては、「テロリストに屈するのはいやだ。しかむやみやたらとマッチョぶるだけで今後のイラクをどうするかの戦略も、テロの予兆を察知する諜報能力も、他の国をその気にさせる外交能力ももたない大統領が率いる国に協力してもテロの封じ込めどころかとばっちりをうけるだけ。
無能な大将に仕えるくらいなら素浪人のほうがよっぽどまし。」といった気分です。
投稿: F.Nakajima | 2004.03.16 23:17
Nakajimaさん、ども。その感じ、よくわかります。ブッシュでいいのかみたいな感じですよね。ただ、私は、米人たち(多数)はブッシュをそれでも信頼しているような気がします。このあたり、おそらく米国とそれ以外の国の民族、日本人とかの、そのある感覚の違いがあるな。しかも、それが微妙な違いを形成しつつあるかとも思います。それにしても、この事件、スペインテロですが、どうもわからないことがあります(ちょっと陰謀的なストーリーも浮かぶのですが)。それと、同種のテロが日本で起こりえるかという想定で考えても、なにかよくわからないという印象です。
投稿: finalvent | 2004.03.16 23:38
おいらブログさんのトラバについてなのですが、馬鹿菅直人っていう感じですね。それでも年金や国政については、なんとか民主党にがんばってもらわなくてはという感じ、私はまだ民主党としては支持していますよ。とほほ感ありですが。
投稿: finalvent | 2004.03.16 23:40