台湾総統選挙、日経の正体は何?
日経新聞社説「勢力伯仲の台湾総統選挙」がなんだかよくわからなかった。もちろん、テーマも内容もわかる。なにがわからないのかをうまく説明できるだろうか。元になる話はこうだ。
3月20日の台湾総統選挙に向け、1月31日から6日までの立候補の受け付けが始まった。すでに与党、民進党は陳水扁総統と呂秀蓮副総統、対する野党連合は国民党の連戦、親民党の宋楚瑜の両党主席をそれぞれ総統、副総統候補に擁立して勢力伯仲の選挙戦を展開しており、事実上の一騎打ちとなる。
確かに、そう言ってどこも間違いない。でもなぁ、台湾を少しでも知る人間はこう書くかぁ?である。なんかこれって、日本の自民党と民主党みたいなノリにしか読めない。実態はぜんぜん違うぞである。国民党ってようやく政党になったのだが、これって、大陸の共産党に敵対していた、もう一つの独裁政党なのだが、そういう歴史感覚がごそっと無いような印象は受ける。というか、そのあたりの感覚をベースに書かないと、次の話は意味をなさないと思う。
陳総統は「中国と台湾はそれぞれ別の国」であり、「住民投票によって2006年に新憲法を制定する」と宣言。まず今回の総統選当日に「台湾を標的とした中国のミサイル撤去を求める住民投票を実施する」と表明した。
これに中国が猛反発して中台関係が緊張、日米が陳総統の言動に自制を求める事態にまでなった。陳総統は先月、住民投票の内容を「ミサイル防衛能力の強化」や、「中台交流の仕組み構築」の是非を問う穏やかなものに修正したが、投票は実施の構えだ。野党からは今回の住民投票は違法との非難も出ている。
くどいが、中国には清王朝の版図を継承しようとする共産党と国民党があって、国民党が負け。で、国民党の亡命政権が台湾を軍事的に制覇した。共産党も国民党もどちらも、中国の行政そのものだと主張している。戦前から台湾にいた住民にとってしたら、そんな話はどっか他でやってくれと思うだろうが、国民党は台湾を乗っ取ってさらに大陸への巻き返しという建前を言い続けている。鄭成功の時代じゃねーんだよと思うが、このあたりの中国人の感覚というのはわからない。水戸黄門のチューターだった朱舜水も同じだ。ま、いい。この手の話は小林よりのりの啓蒙本で多く人が知るようになった、のではないか。
それでも、「野党からは今回の住民投票は違法との非難も出ている」って書く日経の神経がわからない。野党っていうのは、国民党だよ。日経新聞社説執筆者、あんた誰? 正体は何?っていう感じだ。
![]() 「俺は日本兵」 台湾人の人生 絶版か文庫か? |
ただ、私の感想では、台湾人はこの手の問題になると、きれいにバランスを取る。だから今回も最適な解決を出すのではないかと思う。ただ、それには李登輝のような柱たる人が必要なのではないか。陳水扁はあやういなという感じはする。
中台問題で怖いのは、理性的な読みがきれいにはずれることがあることだ。中国人というのはわからねーよである。
| 固定リンク
「時事」カテゴリの記事
- 歴史が忘れていくもの(2018.07.07)
- 「3Dプリンターわいせつデータをメール頒布」逮捕、雑感(2014.07.15)
- 三浦瑠麗氏の「スリーパーセル」発言をめぐって(2018.02.13)
- 2018年、名護市長選で思ったこと(2018.02.05)
- カトリーヌ・ドヌーヴを含め100人の女性が主張したこと(2018.01.11)
コメント
仏って「西洋の中華」気質感じますね。台湾新幹線への当て付けかな?んで北京上海高速鉄道でTGV売り込もうってかな。
プジョー撤退、シトロエンは走ってるけど、起亜だかの「千里馬」なんてなダサ車に似てるし、形振り構わずってな印象ですね。
副総統候補の呂秀蓮でしたっけ?あのおばちゃん、日本への印象従って日本での印象も、あまり芳しくなさそですしね。
この際やっぱ李登輝御大、せめて主席顧問でも、復帰していただくしかないですかね。
で、胡さんアフリカ訪問中らしく、久ぶりに随員で写ってましたね。真紀子にゲンメイしたウーパールーパー似の元外務担当。きもいな、あの顔w
投稿: shibu | 2004.02.02 22:25
shibuさん、どうも。個人的な印象なんですが、故旧でフランス人よく見かけたのですよ。やっぱなという感じです。好きなんでしょうね、ああいう世界。似たもの同士というか。台湾もつらい時代だなとは思いますが、あの長い忍耐の時代にくらべれば、と。しかし、若い世代はまた台湾でも違うのだろうなと思う。20代くらいだとそれほど日本びいきもないような印象をうけますね。話がずっこけるけど、中国人女性と一般化するのは乱暴だけど、日本人男性がけっこう好きなのではないか?みたく思います。印象ですが。
投稿: finalvent | 2004.02.03 09:38
台湾女性。いや、おやぢもけっこおモテまひたw
台湾を、なぜお捨てになられたのですか?とか台湾万葉集世代に問い詰められた
じいさんもいたらしいですが、切ないですなぁ。
投稿: shibu | 2004.02.03 14:09