北朝鮮核技術流出の問題
よく書けているとは思わないが、このテーマを社説に選んだ毎日新聞を高く評価したい。社説「核兵器技術流出 これで全容解明と言えるか」は、れいの北朝鮮核技術流出の問題だ。
パキスタンの核技術漏えい事件でムシャラフ大統領は5日、「核開発の父」とされるアブドル・カディル・カーン博士らの「個人の犯行」と断定した上で、博士を赦免する方針を発表した。
カーン博士は4日、国営テレビで全責任を認めて謝罪した。博士以外に技術者ら11人が拘束され、十数年にわたりイラン、リビア、北朝鮮にウラン濃縮や核兵器の製法・技術を流していたという。
これで朝日新聞のほっかむりも息をつくのだが、この毎日新社説の標題にあるように、こんなのは全容解明にはほど遠い。
北朝鮮への密輸には専用機が使用されたとの情報もある。ムシャラフ大統領や歴代政権・軍部は本当に一切知らなかったのか。漏えい先が3カ国だけで、他には流れていないのか。闇の密売組織もまだ全容が解明されていない。パキスタンの今後の対応を世界が注視しているのは当然のことだ。
北朝鮮が国家的に深く関与していたと見ていいだろう。問題を進める。では、全容解明すべきか? 馬鹿なことを訊くんじゃないみたいだが、問うてみたいのは、すでにそれって米国が解明を終えているのではないか、と思うからだ。
パキスタンの情勢も気になる。
ムシャラフ氏自身が昨年末、二度もテロで命を狙われた。カーン博士らをどう処罰するかによっては、国内の民族主義感情に危険な火を注ぐ恐れもある。米政府はムシャラフ政権の取り組みを評価しつつ、核の安全管理に最大の配慮を示さざるを得なかった。
この書き方はわかりづらい。背景に先日のテロはマッチポンプだろうという共通の理解があるからだ。もちろん、ムシャラフには敵は多いだろう。匿っている例の御大だっているはずだ。そうした背景で、米国がムシャラフをバックアップしているということは、今回のカーンの措置は、むしろ米政府の意向だろう。
北朝鮮ゲームの強いカードが米国に回ったし、それも中国に通じている。日本の上をテポドンのように情報が通過していくだけだ。
しかし、日本になにができる? 今回の事態解明は結局米政府を敵に回すことなりかねない。が、本来ならやるべきだ。それでも、毎日新聞のような大衆受けの正義の文脈で全容解明といっても、あまり意味はないのかもしれない。
| 固定リンク
「時事」カテゴリの記事
- 歴史が忘れていくもの(2018.07.07)
- 「3Dプリンターわいせつデータをメール頒布」逮捕、雑感(2014.07.15)
- 三浦瑠麗氏の「スリーパーセル」発言をめぐって(2018.02.13)
- 2018年、名護市長選で思ったこと(2018.02.05)
- カトリーヌ・ドヌーヴを含め100人の女性が主張したこと(2018.01.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
カーンは生き証人ですよね。対北だけじゃなくって、印度に対する中共との核技術交流とかの情報もしっかり米は仕入れたんでしょうかしらん。ロもまたぞろチェチェンゲリラの都市テロ勃発で強気一点張りでもいかなくなるでしょうし、日米はがっちりだから韓国もふらふらしてられないでしょうね。この25日から来月20日までは、結構ハラハラしますです。大陸では豚だの鳥だののインフルエンザ騒ぎですし日本国内じゃシノ犯罪報道ない日はないし、ここで台湾新幹線の余勢を駆って李登輝御大がまた気の効いたメッセージ発してくれると、勝負あったでしょうかしらん。ここいら、私はテレビが見れないのが辛いっすねw
投稿: shibu | 2004.02.07 15:30
shibuさん、そういえば、(旧)極東ブログのコメント、いろいろありがとうございました。メール経由で読みました。いろいろ思うことはあるのですが、レスポンスがとぎれています。すみません(あのコンテンツをどうすべと思案中です)。
話、とうのカーンなんですが、カーンの顧客リストがけっこう楽しい話題を提供してくれそうです。サウジあたりが入っているみたいです。つまり、北朝鮮という文脈以外でも味わえそうなネタです。
台湾問題ではしばらくは、中国をみんなで腫れ物扱いでしょう。というか、胡錦涛の腕のみせどころです。こいつ、なかなか、すげーですね。
投稿: finalvent | 2004.02.07 15:37
え・と・・
ちょっとアホな質問で申し訳ないですが・・
これって・・そんなに重要なことなんでしょうか?
なんていうか・・
「北朝鮮に技術が流れてる」ってのはうすうす分かっていたことだし・・
まぁ、
「そのルートが確定した」ってことは重要なのかもしれないけど・・
この責任を問うことによって、今後・・どうなるんですか?
(あ・シニシズムじゃないです。念のため)
ぼくが気になるのはその技術によって、北朝鮮がどれだけの実質的戦力を製造できているか、ということの概算ですが・・
この辺りは・・
出てない・・のかな?
(え・と、くだ撒いてるわけじゃないです)
投稿: m_um_u | 2004.02.07 19:07
m_um_uさん、ども。いえ、その質問、くだらなくないですよ。北朝鮮の核の脅威っていうのは、現状、脅威だ脅威だと騒ぐ政治力だけの問題で、それを金さんが主導にしようとしたら、米中がむっとした、という構造です。この構造の影響側から、いったいそれはなんなのかと考えてみると、意外にも、韓国と日本を米国の属国にすることという線が見えるでしょ。とはいえ、核流出は、シンボリックであれ、かなり世界の危機を招きます。というか、そのために米国はパキスタン封じに必死だし、それはもっと評価されていいと思う。
投稿: finalvent | 2004.02.08 08:36
なるほどぉ・・
いや、勉強になります m(_ _)m
そして、マスメディア側は「米国による属国化」には触れない、と。
そして、米国によるパキスタン封じについても・・(?)
単純に考えると、
米国によるパキスタン封じだけでも評価していいような気がするんですが、それだけすると「親米派め!」ってなるんですかね・・
でも、部分的にしか報道してないってことだと今の報道の全体状況はそんな感じのはずなんですがね・・。
この辺り・・いろいろくさすことはありそうですが・・
(記者クラブとか)
それはやめときます
じゃあ、今回はこの辺りで m(_ _)m
投稿: m_um_u | 2004.02.08 09:31