極東ブログ 2010年11月
2010.11.01 : ロシア、メドベージェフ大統領の国後島訪問の思惑は二島返還だろう
2010.11.03 : 北方領土問題を巡るクローリー米国務次官補発言について
2010.11.05 : 非核原則が実質的に終わる時代へ
2010.11.06 : 尖閣ビデオ流出で溜飲を下げる水戸黄門様心情は中国には通じない
2010.11.07 : 米国中間選挙の感想
2010.11.08 : どういう法的根拠でグーグルは尖閣ビデオ流出記録を開示するのだろうか
2010.11.09 : アジア四か国訪問に向けた米国オバマ大統領の声明
2010.11.11 : 尖閣ビデオの流出者の証言にはだまし絵のような印象がある
2010.11.12 : sengoku38の一手で「仙谷」政権、詰んだな
2010.11.14 : 日中首脳会談は公式ではなかった
2010.11.15 : 第五管区海上保安本部海上保安官を逮捕できず
2010.11.19 : 自衛隊は暴力装置ではない。タコ焼きがタコ焼き器ではないのと同じ。
2010.11.20 : 自衛隊ではなく国家が暴力装置だから国民は安心して暮らせる
2010.11.21 : 民主党政権下で日本の武器輸出三原則が終わるだろう
2010.11.22 : 柳田法務大臣は辞任すべきではなかった
2010.11.23 : [書評]ネットで成功しているのは〈やめない人たち〉である(いしたにまさき)
2010.11.24 : 韓国人が居住する延坪島に北朝鮮が砲弾を撃ち込んだのはなぜか
2010.11.25 : [書評]ゼロから学ぶ経済政策 日本を幸福にする経済政策のつくり方(飯田泰之)
2010.11.26 : 延坪島砲撃事件で最初に挑発をしたのは韓国側か
2010.11.27 : [書評]ビューティフル・マインド 天才数学者の絶望と奇跡(シルヴィア・ナサー)
2010.11.28 : 延坪島砲撃を米国は事前に知っていたのではないか
2010.11.29 : 2010年沖縄県知事選挙雑感
2010.11.30 : ウィキリークス(笑):中国は統一朝鮮を支持しないってば